沖縄の海をイメージした待針。透き通ったブルーがきらきらと輝きます
Story
沖縄の青い海、太陽をイメージしてつくられた琉球ガラスの待針。奥行きのあるグラデーションや、キラリと光る銀色のパーツは、まるで深海に光る珊瑚礁のようです。職人が一つひとつ針にガラスを溶着し、丁寧に製作しています。
針は、産地として有名な広島でつくられたもので、布通りがスムーズです。
内容
3種類の待針が入っています。
産地
沖縄、広島
製作
琉球ガラス|てぃだ工房/沖縄県恩納村
2004年創業、沖縄県恩納村にある琉球ガラス工房。 琉球ガラスのグラスや小物・アクセサリーの製造販売や、観光で訪れた方などの琉球ガラスワークショップも人気です。
吹きガラスでつくる美しいグラデーションのグラスから小さな小さな直径5mmの待針のガラス玉まで、ガラス職人の繊細な技が光ります。


商品サイズ
※表示の寸法は目安です。実際の商品寸法とは誤差がある可能性があります。
全長 | 35mm |
琉球ガラス 直径 | 5~6mm |
針の太さ | 0.5mm |
取扱い上の注意