2018年 冬季限定 特別アイテム
お裁縫用具の一つで、縫い糸を巻いて使う糸巻き。2018年冬季限定特別アイテムはゴールドとシルバーの糸を巻いています♪
とちの木は、漆の器によく使われ、柔らかく、削りやすいのが特長です。とちの木を使用した糸巻きは、美しい曲線が魅力です。
糸はボタンつけ以外にもさまざまな針仕事に使える万能糸。
とちの木の糸巻きには穴を空けておりますので、ひもや金具を通せば、シザーキーパーやネックレス、ピアスなど、アクセサリーとしても楽しめます。
とちの木の糸巻き/ものづくり開発室 ゴロンドリーナ 産地:長野
長野県諏訪郡にある、まるで絵本の世界のような小さな木工房・ものづくり開発室 ゴロンドリーナさんの、とちの木の糸巻き。ひとつひとつ丁寧に、手で削られた花の形の糸巻きには、独特な世界観を持った「ワクワクするモノ・コト」がコンセプトの、ゴロンドリーナさんの思いが詰まっています。
<商品サイズ>
縦:約35mm
横:約35mm
厚み:約5mm
<取扱い上注意>
- 傷や汚れは木製品用のオイルやクリームで軽く拭くと馴染みますが、気になる場合は紙やすりで木目に沿って軽く研磨してください。
- 直射日光のあたる場所や高温になる場所、湿気の多い場所に置かないでください。変色・変形・カビの原因となります。
- 乳幼児の手の届かない所に保管してください。
2018年クリスマス
![]() とちの木の糸巻き C18 シルバー |
![]() 信楽焼のボタンマグネット C18 |
![]() 南部鉄器の文ちん C18 |
![]() 庄三郎 伊賀くみひもの糸切ばさみ C18 |
![]() 関の豆ばさみ C18 |
![]() 雪のとんぼ玉の待針 C18 |
カラーバリエーション
![]() とちの木の糸巻き きすいせん |
![]() とちの木の糸巻き くろ |
![]() とちの木の糸巻き しろ |
![]() とちの木の糸巻き つゆくさいろ |
![]() とちの木の糸巻き ばらいろ |
![]() とちの木の糸巻き ふかがわねず |
![]() とちの木の糸巻き みずあさぎ |
![]() とちの木の糸巻き C18 シルバー |